2013年7月12日金曜日

米中戦略経済対話が閉幕。経済面では協力合意も、サイバー安全保障では真っ向から対立。

https://surouninja.blogspot.com/2013/07/blog-post_12.html
今回の米中戦略・経済対話では、“投資協定の締結”に向けての協議を進めることや“地球温暖化対策”や“スマートグリッド整備”で協力していくこと等で合意する一方、“スノーデン問題”や“人権問題”では意見が対立したたまま閉幕となった様である。


毎日新聞 2013年07月12日 11時16分
米中対話:閉幕 CIA元職員対応で激しく対立
【ワシントン白戸圭一】米中の安全保障・経済担当閣僚による第5回米中戦略・経済対話は11日、2日間の日程を終えて閉幕した。米国家安全保障局(NSA)による中国のコンピューターへの侵入を暴露した中央情報局(CIA)元職員、エドワード・スノーデン容疑者(30)のロシア行きを香港当局が認めたことについて、バーンズ米国務副長官は閉会式で「対応に失望した」と中国を非難。中国の楊潔?(ようけつち)国務委員(副首相級)は「対応に非難の余地はない」と反論し、激しく対立した。

 6月の米カリフォルニア州での米中首脳会談を受けて開かれた対話は、地球温暖化対策や経済分野の協力強化では前進したが、元職員への対応とサイバー安全保障を巡る対立が際立つ会合となった。

7月12日 11時59分
米中対話 合意の一方で対立も - NHK
アメリカの情報機関による個人情報の収集を告発したCIA=中央情報局の元職員のスノーデン容疑者が、アメリカ政府の引き渡し要請にもかかわらず、香港からモスクワに渡ったことについて、バーンズ国務副長官は閉会にあたっての会見で、「失望し先月の首脳会談の合意に反する」と述べて首脳会談の成果を損ねるものだとして、強い不満を示しました。

2013年7月11日19時21分 読売新聞
妻が緊急入院…ケリー国務長官、米中対話欠席へ
【ワシントン=山口香子】米国務省は10日、ケリー国務長官が「米中戦略・経済対話」の11日の日程を欠席すると発表した。

 ボストンの病院に入院中の妻テレサさんに付き添うためで、対話にはバーンズ副長官が代理で出席する。

ケリー国務長官の米中対話欠席は、表向きには入院中の妻に付き添うためとのことだが、ぶっちゃけ此れって「中国との対話を重要視しない」というアピールだろ。中国に対して強硬姿勢を採る同氏の行動と考えれば、然程驚く程の事でも在るまい。

2013.4.18 11:19
「中国なしでは北朝鮮は崩壊」米議会証言でケリー長官 - MSN産経

2013.4.15 14:15
ケリー長官、中国に「大国の責任」要求 初のアジア外交演説 - MSN産経

15.04.2013, 13:59
ジョン・ケリー国務長官の言動 日本はご機嫌 中国は不機嫌 - ロシアの声
中国は米国に対して領土問題について介入しないよう求めたが、ケリー氏は即座に、尖閣諸島(ジャオユイダオ)への日本の施政権を認めていることを指摘した。その後、東京で岸田文雄外相と会談したケリー国務長官は、「米国は尖閣諸島における現状変更に反対する」と明確に述べている。それと同じ日、安倍晋三首相は、尖閣諸島について中国に対していかなる譲歩もしないとの声明を表した。このような発言の一致が、米中関係を改善するものでないことは確かだ。


安保面では真っ向から対立する米中だが、経済面では協力するという此の動きは、中共崩壊と中国経済崩壊が必ずしもリンクしないということを表している。

俺が以前にも述べたが、仮令(たとえ)中国包囲網と民主化運動で中共体制は崩壊したとしても、中国経済は人民元国際化によって節度を保ちながら発展していくと思うよ。ただ今までの様な“爆食経済”では無くなるだろうがね。

2013年5月31日金曜日
中国がTPP交渉参加を検討する様だが。
http://surouninja.blogspot.jp/2013/05/tpp.html
中共政権が崩壊したからと言って中国経済が終わるというわけでは無い。中共崩壊後も中国は急速に民主化しつつ、経済成長を続けるだろう。現在の中国の特殊な戸籍制度のために中国農村部の労働力は未だ未だ活用し切れていないわけだからな。


7月12日 4時42分
米中戦略経済対話 閉会へ - NHK
楊国務委員は「インターネットの安全を巡るルール作りは、主に国連の場で行うことが各国の利益となり、不要な妨害を受けることもない」と述べ、中国はアメリカとの作業部会には応じるものの具体的なルール作りについては、あくまでも国連の場で進めるべきだという考えを強調し、サイバーセキュリティーの問題を巡る両国の立場の違いが浮き彫りになっています。

俺は“スノーデン問題”の黒幕は中国共産党であると見做しているわけだが、中共の真の狙いは矢張り、“世界的なインターネット規制の強化”だろうね。

米英主導のネットの“自由”は、中国にとっては“不自由”なのである。インターネットを人類共通の資産として世界機関で中立的に管理する事には俺も賛成だが、其れが一部の野心的国家を利するためだけのものになっては何の意味も無い。

今のところ国連が其の“世界機関”の最有力候補で在る一方、今の国連が其の役割を十分に果たせるとも思えない。国連の様な枠組みは必要だと思うが、今の国連が世界政府の完成形だとはお世辞にも言えまい。

まぁインターネットの管理問題は、本当の意味での民主主義が機能する世界政府が完成する其の日まで決して解決することは無いだろうな。

2013年6月25日火曜日
米諜報機関の活動を暴露したエドワード・スノーデンが香港からモスクワ経由でエクアドルへ政治亡命するとのことだが。
http://surouninja.blogspot.jp/2013/06/blog-post_25.html

2013年6月13日木曜日
米政府がネット関連企業から秘密裏に個人情報を取得していた問題について来週(2013年6月17日)のG8で非公式に話し合われる様だが。
http://surouninja.blogspot.jp/2013/06/2013617g8.html


朝まで生テレビ! @asamadetv (六本木)

RT @tv_asahi_news: 米中戦略経済対話閉幕 サイバー問題は平行線のまま http://t.co/XILyJCXpnp

Fri Jul 12 04:12:45 +0000 2013

hagiwararyu @hagiwararyu6 (東京都港区)

tbs_newsiさんからRT: 米中戦略・経済対話閉幕、「複雑な関係」浮き彫り http://t.co/Mgo4FsiEYV   07月12日13時07分台のニュースでした

Fri Jul 12 04:07:40 +0000 2013

ユリ ユキ ? @Yuriusu

RT @nhk_news: 米中戦略経済対話 投資協定に向け前進 http://t.co/hJjDPY9qTO #nhk_news

Fri Jul 12 04:03:56 +0000 2013

Cosmodia Arts @cosmodia (東京都)

北朝鮮非核化で一致 米中戦略対話 - 日本経済新聞: 北朝鮮非核化で一致 米中戦略対話日本経済新聞【ワシントン=中山真】米中戦略・経済対話は11日、幅広い外交課題を巡っても議論した。海洋安全保障問題では航行の自由や紛争の... http://t.co/pdFMMjX8rO

Fri Jul 12 04:01:33 +0000 2013


0 件のコメント:

コメントを投稿