2014年1月14日火曜日

東京都知事選の結果予想。

https://surouninja.blogspot.com/2014/01/expected-results-of-the-tokyo-governer-election-2014.html
東京都知事選の候補者は未だ完全には出揃っていないが、各政党の支持する候補者は大体決まったようなので、そこから都知事選の選挙結果を予想してみたいと思う。

細川・小泉会談へ調整 「脱原発」で支援要請

2014.1.14 08:13 MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140114/elc14011408150000-n1.htm

 細川護煕元首相(76)は14日、東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補に向けて小泉純一郎元首相との会談日程の調整を続ける。「脱原発」を目指す方針で一致している小泉氏に支援を要請したい考えで、14日中にも実現するかが焦点だ。
 都知事選で、自民党は舛添要一元厚生労働相(65)を支援する。元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)、前日弁連会長の宇都宮健児氏(67)=共産、社民推薦、発明家のドクター・中松氏(85)=本名・中松義郎=らが立候補を表明している。

現時点で各政党の支持候補は、自民党が舛添要一氏、維新の会の“一部”(石原慎太郎氏)が田母神俊雄氏、民主党は“予定では”細川護煕氏、そして社民・共産は宇都宮健児氏となる見通しである。

選挙結果を予想する上で最も重要となるのは、人口世代分布であると考えている。日々テレビ漬けの生活をしている一般的な日本人は、テレビが作り上げる“世代間の集団幻想”によってキレイに分断されていると考えるからである。

日本において、就職氷河期世代(現在30代手前から40歳手前の世代)とそれより上の世代では、生活スタイルや価値観が大きく分かれる。特に、地方から出てきて親から自立して生活している若者の多い東京では、その傾向が更に強くなる。


参考:東京都の統計
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2013/jy13000001.htm

東京の人口分布は全国的に見ても氷河期世代が多い。先の参院選で、“脱原発”を叫んだ元若手俳優の山本太郎氏を当選させたのは、このような氷河期世代の票が集中したからだと個人的には考えている。

ただ、それでも氷河期世代の人口は、多く見積もっても東京の日本人人口の2割に過ぎない。つまり、今回の東京都知事選でも、毎度のことながら高齢化の影響がモロに出てくるということである。

日本人は老いも若きも朝から晩までテレビ漬けの生活をしている。その傾向は、高齢者や高齢者と生活している人々に見られるわけだが、そう考えるとやはり今回の選挙でも、テレビでの知名度が高い候補者が都知事の座を手にするのではないかと思われる。まぁ、そういう意味では、山本太郎も“若者に対する”テレビでの知名度のお陰で当選できたようなものなのだがね。

まぁ結論を言えば、今回の都知事選では舛添要一氏が当選するのではないか、と個人的には予想している。理由はもう述べた通り、彼は老若男女に対するテレビでの知名度が最も高いと思われるからである。余りにも単純な理由だが、日本の大衆の思考など所詮はその程度だと思っている。

その上、一水会人脈と思しき田母神氏には石原慎太郎の手綱が付いているとはいえ、政治思想的に東京都民には刺激が強すぎると思われるし、宇都宮氏と細川氏は“脱原発”票を食い合う可能性が非常に高い。抑々(そもそも)これらの候補者は、テレビでの知名度が余りにも低い。

そこへ一般人ウケの良い“テレビ・タレント”の舛添氏が出てくれば、テレビ漬け都民の票は当然そこに集中することが予想されるわけである。

参考1:
東電の未来を左右する都知事選。2014年1月9日木曜日

参考2:
都知事選:イエズス会で起死回生を狙う民主党。2014年1月7日火曜日

参考3:
都知事選:田母神俊雄氏が出馬意向。2014年1月4日土曜日

参考4:
徳洲会事件:猪瀬都知事の辞職と後継狙う魑魅魍魎。2013年12月19日木曜日

参考5:
一水会:徳洲会と猪瀬都知事を繋ぐ点。2013年11月23日土曜日

0 件のコメント:

コメントを投稿