2013年10月15日火曜日

アラファト前PLO議長の毒殺の可能性が再び蒸し返される背景。

https://surouninja.blogspot.com/2013/10/polonium-is-detected-from-the-clothes-of-arafat.html?m=0
パレスチナ解放機構(PLO)の故ヤセル・アラファト前議長の毒殺疑惑が再び蒸し返されているようである。


故アラファト氏衣服からポロニウム検出、放射線専門家らが確認 - AFPBB 2013年10月15日 13:07 発信地:パリ/フランス
【10月15日 AFP】2004年に死去したパレスチナ解放機構(PLO)の故ヤセル・アラファト(Yasser Arafat)前議長(当時75)の衣服から毒性の放射性物質ポロニウムが検出されたことを確認したとの論文を、スイスの放射性物質専門家らのチームが、今週末の英医学専門誌ランセット(Lancet)で発表した。アラファト氏毒殺の「可能性を裏付ける」結果だとしている。
2006年に英ロンドン(London)でロシアの元情報局員で同政府に批判的だったアレクサンドル・リトビネンコ(Alexander Litvinenko)氏が放射性物質で暗殺された事件の後、アラファト氏の毒殺疑惑も広まり、その真偽確認も一因となって2012年11月に同氏の遺体が墓地から掘り起こされ、サンプルが採取された。この調査は現在も、フランススイスロシアの各チームが個別に継続している。

ぶっちゃけ、「トリビネンコが毒殺された、だからアラファトも毒殺の疑いアリ」という流れには相当無理が在る。

だが、グローバリスト勢力側が米英勢力に対する交渉カードの一つとして横車を押したと考えれば、この話もスッキリと腑に落ちるわけである。

ヤーセル・アラファート - Wikipedia
生涯

アラファートは、長らくパレスチナ解放運動においてイスラエルに対するゲリラの指導者として活躍し、幾度もの挫折を経ても復活したことから「不死鳥」と呼ばれた。しかし、後に穏健路線に転じ、1993年にはイスラエルとの歴史的な和平協定を果たしてパレスチナ暫定自治政府を建設する。これによって1994年にノーベル平和賞を受賞したが、イスラエル側で和平を主導していたイツハク・ラビンが暗殺されてからはイスラエルとの和平プロセスは停滞し、晩年にはイスラエル政府やパレスチナ内の和平に反対する運動との対立に苦しめられた。

ノーベル平和賞にどういう意味があるのか。それは歴代受賞者を見れば誰にでも想像が付くだろう。(ノーベル平和賞がOPCWの公正な活動を阻害するか。2013年10月13日日曜日)


引用:イツハク・ラビン - Wikipedia

この時の和平協定に立ち会ったのは、反日・親中の民主党ビル・クリントン米大統領。非常に分り易いグローバリスト達によるオンステージである。

そして、今回新たに登場するのが、欧州グローバリストが主導する国際刑事裁判所(ICC)である。

フランス、スイス、ロシアの科学捜査研究者が死因を鑑定すると公表し、毒殺が確認された場合は国際刑事裁判所(ICC)に提訴すると表明した。


引用:国際刑事裁判所 - Wikipedia

ICC規定の締約・批准国が欧州とその元植民地に偏っていることからも、それがグローバリストのために存在する機関であることは容易に想像が付くわけである。

0 件のコメント:

コメントを投稿