2014年2月23日日曜日

ウクライナ:ヤヌコビッチの没落とティモシェンコの復活。

https://surouninja.blogspot.com/2014/02/revival-of-tymoshenko-and-downfall-of-yanukovych-in-ukraine.html?m=0
ウクライナヤヌコビッチ“親ロシア”政権が事実上の政権崩壊となったようである。

大統領機の出国認めず=事実上の政権崩壊か-元首相は政界復帰に意欲・ウクライナ

2014/02/23-07:52
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014022300072

 【モスクワ時事】ウクライナ最高会議(議会)に解任を決議されたヤヌコビッチ大統領は22日夜、東部ドネツクの空港で、チャーター機の出国が認められなかった。
政権首脳・高官が一斉に出国を図ったもようだ。事実上の政権崩壊との見方が広がっている。
 一方、ハリコフで釈放された野党「祖国」党首のティモシェンコ元首相は22日夜、首都キエフの反政権デモの拠点「独立広場」に到着し、「私は政治家に戻った」と宣言した。その上で「デモ隊の要求を全て実現することを保証する」と述べ、政界復帰に意欲を示した。

元首相釈放は「歴史的」=EU

2014/02/23-08:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2014022300093

 【ブリュッセル時事】欧州連合(EU)のシュルツ欧州議会議長は22日、ウクライナのティモシェンコ元首相の釈放を「ウクライナと欧州にとって歴史的な瞬間だ」と歓迎する声明を発表した。アシュトン外交安全保障上級代表(EU外相)も、ウクライナの司法改革に向けた「重要な前進だ」と述べた。

親EU派のティモシェンコ元首相も釈放されるなど、ロシアにとっては(というかガスプロムにとっては)、非常に不味い展開となっているようである。というのも、ティモシェンコが政界に復帰することで、ウクライナはロシアとの割高なガス取引契約を見直す可能性が高いからだ。

参考:
2013年11月22日金曜日
ウクライナ:国民生活を犠牲にしてロシアを選択。

今後ロシアがウクライナに対して圧力を掛けるかどうかは不明だが、仮にロシアが軍事介入を行ったとしても、オバマ“親ロシア”政権はロシアに対して口先だけの非難に終わる可能性が高く、ウクライナ情勢はシリアのように泥沼化する虞れもあろう。

逆に、ここでロシアがウクライナの親ロシア政権の崩壊を黙認したとしたら、ロシアはその帳尻を何とか“極東側”で合わせに来るだろう。このことは、日本が対露ガス交渉で有効なカードを手に入れたことを意味する。ここはロシアにビジネス面で恩を売るチャンスとなろう。今なら、“ロシアの主張に綻び(ほころび)が露呈し始めた北方領土問題”を円満に解決に繋げることさえ可能かも知れない。

参考:
2014年2月19日水曜日
北方領土:ロシアからのインセンティブが問題解決の鍵。

0 件のコメント:

コメントを投稿